2016年熊本はしご酒大会を無事終了することができました。

LINEで送る
Pocket

熊本地震を経験し、飲食店の閉店や地震への恐怖から飲みに出かけることも少なくなっていた中での開催でしたので、どれくらいの方が参加してくれるのかとても心配しておりました。そんな心配をよそに3000名を超える過去最高の参加者となり、復興の足がかりになったのではないかと嬉しく思いました。

アンケートの集計も当選チケットの郵送もほぼほぼ終了いたしました。たくさんの方のご意見は、参加された飲食店さんに報告し、次回開催の改善とサービス向上をお願いしてまいります。

LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最新記事

  1. コロナ感染症の流行によりイベント自粛を余儀なくされ、年に1度のお楽しみがずっとお預け状態になってい…
  2. コロナ感染症による影響があちこちで長期化する中、円安が追い打ちをかけるように物価高騰の引き金となり…
  3. コロナウィルス感染症の拡大で飲食店は大きなダメージを受けています。銀杏通り(銀杏北通り、銀杏中通り…
  4. 2022年7月30日(土)、31日(日)にマチナカ一帯で開催される「熊本ゆかた祭り」が、上…
  5. 今年は開催いたします!新型コロナウィルス感染拡大により開催されることのなかった熊本中心街の夏の風物…
銀杏中通り
”西銀座通り"
城見町通り
ページ上部へ戻る