いよいよ明日!今年は123店舗が参加しています!

LINEで送る
Pocket

2019年のはしご酒大会もいよいよ明日開幕です!

今年は123店舗の飲食店が参加しており、今年から参加という飲食店も増えてきていてとても盛り上がりそうでワクワクしています。
今年9月に開業したサクラマチクマモトからもアクセスのいいサンロード新市街が受付会場となっています。

熊本はしご酒のコンセプトは「新しい出会い」です。
セレンディピティというやつです。(最近知りました!)

当日引き換えられる参加券には、予め決められた店舗がランダムに3店舗書いてあります。そのお店の特典をうけとりながら3軒はしごしてワイワイ楽しめるイベントになっています。

行ったことがあるお店もあれば知らないお店もあります。そこで生まれる新たな出会いが面白いのです!

気になっている人を誘う口実に使ってください!
部署の親睦を深めるイベントに使ってください!
たまには夫婦でお出かけください!

今年はどんなお店に出会える?

LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最新記事

  1. コロナ感染症による影響があちこちで長期化する中、円安が追い打ちをかけるように物価高騰の引き金となり…
  2. コロナウィルス感染症の拡大で飲食店は大きなダメージを受けています。銀杏通り(銀杏北通り、銀杏中通り…
  3. 2022年7月30日(土)、31日(日)にマチナカ一帯で開催される「熊本ゆかた祭り」が、上…
  4. 今年は開催いたします!新型コロナウィルス感染拡大により開催されることのなかった熊本中心街の夏の風物…
  5. 第38回全国都市緑化くまもとフェア「くまもと花とみどりの博覧会」が開幕いたしました!熊本市…
銀杏中通り
”西銀座通り"
城見町通り
ページ上部へ戻る