熊本・夏の風物詩「城下町くまもと ゆかた祭」が開催されます!

LINEで送る
Pocket

熊本城下町で毎年開催されている夏の風物詩が今年も開催されます。

日時:2017年7月29日(土)12時〜、30日(日)11時〜

上通ー下通ーサンロード新市街の3つのアーケードをはじめ、駕町通りやシャワー通り、三年坂など熊本城下町「マチナカ」をゆかたを着でぶらぶら歩いて夏を愉しみませんか?
熊本ではマチナカをぶらぶら歩いて散策することを「まちぶら」と呼んでいます。
ゆかた祭りは「ゆかたでまちぶら」するイベントです。
当日は様々なお店で「浴衣特典」を用意しており、お店も一緒になって浴衣で過ごす夏の時間を楽しんでいます。

浴衣もってないよぉという方へも「貸ゆかた」を用意していますので、気軽にお出かけください。

三年坂の「流しそうめん」気になります。
各通りでは縁日や特設ステージなどマチナカ全体がお祭りムード全開で盛り上がりそうです!

個人的には「黒亭ラーメン」のもやしトッピングにヨダレがとまりませんが、@COSMEのノベルティも気になります。
どんなゆかたで行こうか、誰と行こうか、ワクワクが止まりませんね。

LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最新記事

  1. コロナ感染症の流行によりイベント自粛を余儀なくされ、年に1度のお楽しみがずっとお預け状態になってい…
  2. コロナ感染症による影響があちこちで長期化する中、円安が追い打ちをかけるように物価高騰の引き金となり…
  3. コロナウィルス感染症の拡大で飲食店は大きなダメージを受けています。銀杏通り(銀杏北通り、銀杏中通り…
  4. 2022年7月30日(土)、31日(日)にマチナカ一帯で開催される「熊本ゆかた祭り」が、上…
  5. 今年は開催いたします!新型コロナウィルス感染拡大により開催されることのなかった熊本中心街の夏の風物…
銀杏中通り
”西銀座通り"
城見町通り
ページ上部へ戻る